むらさきな初夏・北海道特産ハスカップジャム。 ― 2009/07/08 16:33
摘みたてのハスカップをいただきました。
ハスカップの原産地苫小牧で摘んできたとのこと。
容れ物から、とっても初夏らしい良い香りが立ち昇ります。
早速ジャムに。
北海道の甜菜から取ったグラニュー糖を控えめに加え。
弱火でゆっくりことこと1時間半。
紫の鮮やかな、ちょっと酸っぱい美味しいジャムが完成。
家中紫のさわやかな香りが立ち込めます。
鍋からひと匙借用して味見。
酸っぱい! うん。 うまい。
一旦強火にして、焦げないように気をつけながら軽く沸騰。
そのまだ熱いうちに、
加熱殺菌した瓶に詰め、”あちち”と言いながら蓋で密閉。
逆さにして、蓋も殺菌。
瓶詰めハスカップジャムの完成です。
一晩寝かして熱を取り、朝食に。
甘い爽やかな香り、
豊かな色、
気持ち良い酸味。
ちょうど良い甘さの美味しいジャムになりました。
帰りにヨーグルト買って、たべよかな。
ああ、わくわくするなぁ。
北海道の恵みに感謝。
ごちそうさまでした!
ハスカップの原産地苫小牧で摘んできたとのこと。
容れ物から、とっても初夏らしい良い香りが立ち昇ります。
早速ジャムに。
北海道の甜菜から取ったグラニュー糖を控えめに加え。
弱火でゆっくりことこと1時間半。
紫の鮮やかな、ちょっと酸っぱい美味しいジャムが完成。
家中紫のさわやかな香りが立ち込めます。
鍋からひと匙借用して味見。
酸っぱい! うん。 うまい。
一旦強火にして、焦げないように気をつけながら軽く沸騰。
そのまだ熱いうちに、
加熱殺菌した瓶に詰め、”あちち”と言いながら蓋で密閉。
逆さにして、蓋も殺菌。
瓶詰めハスカップジャムの完成です。
一晩寝かして熱を取り、朝食に。
甘い爽やかな香り、
豊かな色、
気持ち良い酸味。
ちょうど良い甘さの美味しいジャムになりました。
帰りにヨーグルト買って、たべよかな。
ああ、わくわくするなぁ。
北海道の恵みに感謝。
ごちそうさまでした!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fatn.asablo.jp/blog/2009/07/08/4419095/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ patmap都市情報 - 2009/11/11 02:28
このページでは北海道苫小牧市[とまこまいし]の農業データを示す。苫小牧市は農業・産出総額において、167[千万円](全国RANKING:1109位, 北海道内RANKING: 138位)、耕種・産出総額では、80[千万円](全国RANKING:1204位, 北海道内RANKING: 114位)、畜産・産出総額においては、87[千万円](全国RANKING:645位, 北海道内RANKING: 93
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。