運動会 ― 2009/05/25 12:39
北海道の小学校の運動会は、
5月、6月に行われます。
これが本州と違うところ。
(北海道の人は本州のことを内地と呼びます。まるで外国扱い。)
越してきて10年ずいぶんなれましたが、運動会はやっぱり秋がいいなあ。
と思うのは、何十年も染みついた生活感かな。
ちなみに札幌市内の公立中学校には運動会はありません。
個人の運動記録を記する、記録会というのを学校単位で行うのみ。
なんかさびしい。
さて、昨日行われたわが末娘の運動会。
参加競技は駈けっこに運命走に綱引き。
精一杯頑張りましたよ。・・・彼女なりに(爆)
自宅に帰ってからは”もう、脚がパンパン!”なって一丁前のことを
いっていました。
これには大笑い。
今年は低学年でしたので午前中のみの参加。
来年からは丸一日。お弁当を持っての運動会となります。
5月、6月に行われます。
これが本州と違うところ。
(北海道の人は本州のことを内地と呼びます。まるで外国扱い。)
越してきて10年ずいぶんなれましたが、運動会はやっぱり秋がいいなあ。
と思うのは、何十年も染みついた生活感かな。
ちなみに札幌市内の公立中学校には運動会はありません。
個人の運動記録を記する、記録会というのを学校単位で行うのみ。
なんかさびしい。
さて、昨日行われたわが末娘の運動会。
参加競技は駈けっこに運命走に綱引き。
精一杯頑張りましたよ。・・・彼女なりに(爆)
自宅に帰ってからは”もう、脚がパンパン!”なって一丁前のことを
いっていました。
これには大笑い。
今年は低学年でしたので午前中のみの参加。
来年からは丸一日。お弁当を持っての運動会となります。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fatn.asablo.jp/blog/2009/05/25/4322819/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。