月面着陸40周年・・・2009/06/05 15:30

月面着陸40周年スペシャル 特集:人類、月に立つ・スターチャンネル
スターチャンネルで
月面着陸40周年スペシャル 特集:人類、月に立つ 
http://www.star-ch.jp/moon/
をしてくれるのだそうだ。

あの夏から40年かあ

その当時小学2年生。
一クラスが45人ぐらいで1学年が8クラスもあり。
露地や公園には子どもがあふれ、商店街は買い物かごを提げたお母さんと駄菓子屋にはいつも子どもの歓声が響いていた。

月着陸のというより、宇宙飛行士の第一歩は学校で90人の仲間と見た。
そのころは2クラスに1台、鍵のかかる観音扉に大切に収納された、白黒テレビがあり、テレビを見るときは何時も2クラスの生徒がテレビのあるクラスに集まり、一つの椅子に二人ずつ掛けてテレビを見たのを覚えている。
担任の先生は蓑葉先生っていったけ?たぶん今年あたり定年じゃあないかな・・・。

学校で見たアームストロング船長は、やたらコントラストが強いテレビの画面の中で水中を動くかのようにゆっくりした動きで動いていた。
同時翻訳の声の方がやたら響いていて、この人たちも興奮しているんだなあって思った。


そのころ家で毎日遊んでいた油粘土でサターン5型のロケットを作って、三段目には月着陸船が収納されていて、ドッキングなんかしながら遊んだのを覚えている。機械船にはちゃんと4枚集合のパラボナアンテナもついていたりした。

あれから40年か。

あのままの時代だったら楽しかったかもしれないな・・・。


ドラマであのころに帰るとしますか。

しばらく楽しめそうです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fatn.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343652/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。